あんなことやこんなことについてのブログです。



カスタム検索



(12/22)
(08/22)
(08/03)
(07/19)
(01/08)
(01/04)
(10/26)
(10/22)
(09/07)
(09/06)
(06/04)
(06/03)
(04/18)
(03/06)
(02/17)
(02/16)
(02/14)
(08/15)
(08/15)
(07/26)
(01/10)
(12/23)
(12/22)
(03/29)
(02/28)





無線LAN探知機&アダプタの DONYAダイレクト DN-FA-1200G #48167
がちょっと気になる今日この頃。
外出先で無線LANを使うことが多いのですが、どこに電波が来ているのかわからないことがあります。マクドナルドをよく使うのですが、階や場所によっては電波が弱すぎることも。パソコンを持ってうろうろするのもよいですが怪しすぎますよね(^^;。
そんな時、無線LAN探知機があれば結構役に立つと思います。しかも最短10秒で探知できるので、その点も、よいかも。


ちなみに、この探知機、WEPやSSIDが液晶に表示されるところがポイント高いです。チャンネルや強度も表示されます。安いやつだと、電波強度しかでなかったりしますしね。


また、11bと11gの無線LANアダプタもかねているので、11bしかついていないパソコンなので、ちょっとほしいかも。
ちなみに、エレコムからも出てるみたい。LD-WIFIDSC/BGというのです。

こちらは、見通し距離100mまで検知可能なのがポンイントでしょう。
どちらも、12000円台なので、価格的には違いがないので、10秒か100mかといったところでしょうか(^_^;
BCNランキングの記事も参考になります。
・エバーグリーン、最短10秒AP探知の無線LAN探知機、無線LANアダプタ兼用で
・エレコム、無線LAN探知機、スティック型で周囲100mのアクセスポイント検索







外出先で無線LANを使うことが多いのですが、どこに電波が来ているのかわからないことがあります。マクドナルドをよく使うのですが、階や場所によっては電波が弱すぎることも。パソコンを持ってうろうろするのもよいですが怪しすぎますよね(^^;。
そんな時、無線LAN探知機があれば結構役に立つと思います。しかも最短10秒で探知できるので、その点も、よいかも。


ちなみに、この探知機、WEPやSSIDが液晶に表示されるところがポイント高いです。チャンネルや強度も表示されます。安いやつだと、電波強度しかでなかったりしますしね。


また、11bと11gの無線LANアダプタもかねているので、11bしかついていないパソコンなので、ちょっとほしいかも。
ちなみに、エレコムからも出てるみたい。LD-WIFIDSC/BGというのです。

こちらは、見通し距離100mまで検知可能なのがポンイントでしょう。
どちらも、12000円台なので、価格的には違いがないので、10秒か100mかといったところでしょうか(^_^;
BCNランキングの記事も参考になります。
・エバーグリーン、最短10秒AP探知の無線LAN探知機、無線LANアダプタ兼用で
・エレコム、無線LAN探知機、スティック型で周囲100mのアクセスポイント検索

PR
この記事にコメントする