あんなことやこんなことについてのブログです。



カスタム検索



(12/22)
(08/22)
(08/03)
(07/19)
(01/08)
(01/04)
(10/26)
(10/22)
(09/07)
(09/06)
(06/04)
(06/03)
(04/18)
(03/06)
(02/17)
(02/16)
(02/14)
(08/15)
(08/15)
(07/26)
(01/10)
(12/23)
(12/22)
(03/29)
(02/28)





iPhoneで、i.softbank.jp(いわゆるEメール(i))を使っていると、メールが届いたときに、SMSで通知させることができます。
通知されると、「メッセージを受信しました You got a mail.」と表示されてとても便利なのですが、困ったことにこの画面、ずーーーーーーーーっと表示されたままなんですよね。なので、気がつかないと、バッテリー消費がえらいことになってしまいます。
なんとかならんかなぁと思って、設定をいろいろ調べてみたら、とりあえず以下の設定で、スリープモードに移行させることができるみたい。
(1)[設定]を選択
(2)[一般]を選択
(3)[自動ロック]を選択して、自動ロックまでの時間を選ぶ
最初、自動ロックまでの時間を1分で設定していましたが、他のぼーっと眺める系のアプリを使っていると、自動ロックがかかってしまい不便だったので、5分にしてみました。
とりあえず、いまのところ問題なさそうです。
ちなみに、youtubeとか、動画を見ている場合は、ぼーっとしていても自動ロックはかからないみたいなので、できるだけバッテリー消費を抑えたいときは、1分の設定がいいかもです。


通知されると、「メッセージを受信しました You got a mail.」と表示されてとても便利なのですが、困ったことにこの画面、ずーーーーーーーーっと表示されたままなんですよね。なので、気がつかないと、バッテリー消費がえらいことになってしまいます。
なんとかならんかなぁと思って、設定をいろいろ調べてみたら、とりあえず以下の設定で、スリープモードに移行させることができるみたい。
(1)[設定]を選択
(2)[一般]を選択
(3)[自動ロック]を選択して、自動ロックまでの時間を選ぶ
最初、自動ロックまでの時間を1分で設定していましたが、他のぼーっと眺める系のアプリを使っていると、自動ロックがかかってしまい不便だったので、5分にしてみました。
とりあえず、いまのところ問題なさそうです。
ちなみに、youtubeとか、動画を見ている場合は、ぼーっとしていても自動ロックはかからないみたいなので、できるだけバッテリー消費を抑えたいときは、1分の設定がいいかもです。

PR
この記事にコメントする