あんなことやこんなことについてのブログです。



カスタム検索



(12/22)
(08/22)
(08/03)
(07/19)
(01/08)
(01/04)
(10/26)
(10/22)
(09/07)
(09/06)
(06/04)
(06/03)
(04/18)
(03/06)
(02/17)
(02/16)
(02/14)
(08/15)
(08/15)
(07/26)
(01/10)
(12/23)
(12/22)
(03/29)
(02/28)





なんとなく、まりもが欲しい今日この頃。
見つけちゃいました。

天然まりも家庭栽培セット(Sサイズ2個+Mサイズ1個)

国宝級のすごさです!癒しのリーサルウェポンスーパーまりも1個入り
うーん、リーサルウェポンは相当でかいらしい。。。
ちなみに、まりもといえば、昔北海道の摩周湖か阿寒湖(のどっちか忘れましたが)で売っていたマリモを買ってみたら、見事に干からびさせた経験があるだけに危険なのですが(^^;。
そういえば、これも買ったような・・・。



見つけちゃいました。

天然まりも家庭栽培セット(Sサイズ2個+Mサイズ1個)

国宝級のすごさです!癒しのリーサルウェポンスーパーまりも1個入り
うーん、リーサルウェポンは相当でかいらしい。。。
ちなみに、まりもといえば、昔北海道の摩周湖か阿寒湖(のどっちか忘れましたが)で売っていたマリモを買ってみたら、見事に干からびさせた経験があるだけに危険なのですが(^^;。
そういえば、これも買ったような・・・。


ニンテンドーDSブラウザーって、amazon
だと買えるのね。
知らなかった。。。
知らなかった。。。
ニンテンドーDSブラウザー
(ニンテンドーDS用:DSメモリー拡張カートリッジ同梱)
(ニンテンドーDS用:DSメモリー拡張カートリッジ同梱)
posted with amazlet on 06.07.19
任天堂 (2006/07/24)
ニンテンドーDSブラウザー
(ニンテンドーDS Lite用:DS Liteメモリー拡張カートリッジ同梱)
(ニンテンドーDS Lite用:DS Liteメモリー拡張カートリッジ同梱)
posted with amazlet on 06.07.19
任天堂 (2006/07/24)

ソニーから、ハイビジョン記録・再生を可能にするデジタルビデオカメラ規格「AVCHD」に準拠した、デジタルハイビジョンビデオカメラが出るとか。
記録メディアに30GバイトHDDを採用した「HDR-SR1」と8cmDVDを採用した「HDR-UX1」の2モデル。


うーん、HDDモデルがいいかも。ハイビジョンモードで4時間取れるし、パソコンとUSBで接続可能で、12cmのDVDにAVCHDで焼けるみたいだし。。。
BCNランキングの記事によれば、HDR-UX1が17万円ぐらい、HDR-SR1が18万ぐらいだとか。
・★8cmDVDモデルのHDR-UX1の最新の最安値はこちら!★
・★HDDモデルのHDR-SR1の最新の最安値はこちら!★
ちなみに、mini DVテープのHDR-HC3は、10万円前後で買えるみたい。
★最新の最安値はこちら!★

記録メディアに30GバイトHDDを採用した「HDR-SR1」と8cmDVDを採用した「HDR-UX1」の2モデル。


うーん、HDDモデルがいいかも。ハイビジョンモードで4時間取れるし、パソコンとUSBで接続可能で、12cmのDVDにAVCHDで焼けるみたいだし。。。
BCNランキングの記事によれば、HDR-UX1が17万円ぐらい、HDR-SR1が18万ぐらいだとか。
・★8cmDVDモデルのHDR-UX1の最新の最安値はこちら!★
・★HDDモデルのHDR-SR1の最新の最安値はこちら!★
ちなみに、mini DVテープのHDR-HC3は、10万円前後で買えるみたい。


あほ過ぎ(^^;。
でもほしいけどね(^^;;。
ちなみに、USBハブはおまけで、自爆ボタンとは全く連動していないみたい。それはそれで、ちょっと残念かも(^^;;;。
でもほしいけどね(^^;;。
ちなみに、USBハブはおまけで、自爆ボタンとは全く連動していないみたい。それはそれで、ちょっと残念かも(^^;;;。

マイクロソフトから、ワイヤレスキーボードとマウスのセット、『マイクロソフトMicrosoft Wireless Optical Desktop 3000』が発売されるとか。
音楽の再生や停止ができるメディアセンターボタンや、左右にもスクロール可能なホイールマウスなので、価格的にはとってもお買い得かも。
ちなみに、楽天では、5000円中ごろ。★最新の最安値はこちら!★
音楽の再生や停止ができるメディアセンターボタンや、左右にもスクロール可能なホイールマウスなので、価格的にはとってもお買い得かも。
ちなみに、楽天では、5000円中ごろ。★最新の最安値はこちら!★

フジテレビ721で放送していた『プラモつくろう』のDVD。
プロの超絶テクニックはもちろん、放送でカットされたものも収録されているとか。これは、見ておかないと。。。


ちなみにまとめて買うなら、楽天のほうが安い
かも。
プロの超絶テクニックはもちろん、放送でカットされたものも収録されているとか。これは、見ておかないと。。。






ちなみにまとめて買うなら、楽天のほうが安い

ノートパソコン用のコンパクトなスピーカー。USBで電源が取れるし、持ち運び用のケースも付いているので、よさげです。Mac OS Xにも対応みたいだし。
これだったら、机で普段使いしもいいかも。
楽天では、4,400円ぐらい★最新の最安値はこちら!★
。
これだったら、机で普段使いしもいいかも。
楽天では、4,400円ぐらい★最新の最安値はこちら!★

こないだ、おまかせさんが
ノバックがSkypeを使って、どこからでもテレビを観られるニンテンドーユニットを出すそうな。
っていってたの。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ちょびちょこ」が書きました。
ノバックがSkypeを使って、どこからでもテレビを観られるニンテンドーユニットを出すそうな。
っていってたの。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ちょびちょこ」が書きました。

東芝のHD DVDレコーダーRD-A1が7/27に発売延期とか。。。
理由は、生産に遅れが出ているからとか。

TOSHIBA DVDレコーダー RD-A1
需給が満たせないのか、部品が足りないのか、何か不具合が見つかったのか、どれが理由か分かりませんが、気になるところです。
理由は、生産に遅れが出ているからとか。

TOSHIBA DVDレコーダー RD-A1
需給が満たせないのか、部品が足りないのか、何か不具合が見つかったのか、どれが理由か分かりませんが、気になるところです。