あんなことやこんなことについてのブログです。
関連するかもしれないサイト
Web検索とブログ内検索
カスタム検索
カテゴリー
最新記事
(12/22)
(08/22)
(08/03)
(07/19)
(01/08)
(01/04)
(10/26)
(10/22)
(09/07)
(09/06)
(06/04)
(06/03)
(04/18)
(03/06)
(02/17)
(02/16)
(02/14)
(08/15)
(08/15)
(07/26)
(01/10)
(12/23)
(12/22)
(03/29)
(02/28)
『ちょびちょこ』です!
最新トラックバック
Powerd by
おしらせ
2009/12/23 (Wed)
REGZA 42z9000 用に余っているSATAのHDDを繋げたいので、ケースを買おうかと思っていろいろ探してみたら、よさげなケースが。
SATAのドライブを抜き差しできるので、カートリッジ感覚で使用できるところと、省電力機能があるのがとっても良い感じです。Webで見ていると、REGZAでちゃんと動いているというのもあるので、これを花王かなと。 ちなみに、省電力機能がついているハードディスクケースには、玄人志向なんかで電源連動するのがあるみたいだけど、良くない評判もあるの、ちょっとパスしようかと思います。
とりあえず、いまのところamazonが最安っぽいので、amazonで買おうかな。
楽天の最安値も3000円台後半(2009/12/23現在)も3000円台後半だけど、送料考えると高いので今回はパス。
SATAのドライブを抜き差しできるので、カートリッジ感覚で使用できるところと、省電力機能があるのがとっても良い感じです。Webで見ていると、REGZAでちゃんと動いているというのもあるので、これを花王かなと。 ちなみに、省電力機能がついているハードディスクケースには、玄人志向なんかで電源連動するのがあるみたいだけど、良くない評判もあるの、ちょっとパスしようかと思います。
とりあえず、いまのところamazonが最安っぽいので、amazonで買おうかな。
楽天の最安値も3000円台後半(2009/12/23現在)も3000円台後半だけど、送料考えると高いので今回はパス。
PR
この記事にコメントする